ジンゾウ先生の「でんぷんノンフライ麺」ができました!
1食当たりのエネルギーは305kcalでたんぱくは0.3g! 出先で、お家で簡単調理。旅行先でも、出張先でも食べられます。 ちょっとした工夫でますます美味しく!
【作り方】
1.器にノンフライ麺を入れ、麺がかぶるくらいの熱湯を注ぐ
2.フタをして約3分待つ
3.お湯を捨て、お好みのスープを注ぐ
4.フタをして約1~2分蒸らす
商品情報 |
商品名 | でんぷん ノンフライ麺 |
内容量 | 85g×5食 |
メーカー | 有限会社オトコーポレーション |
賞味期限保証 | 1ヶ月以上 |
保管方法 | 常温保存 |
原材料 | 澱粉、食用油脂、加工澱粉(小麦澱粉を含む)、増粘多糖類、クチナシ色素 |
商品区分 | 食品 |
JANコード | 4541469200588 |
広告文責 |
三嶋商事株式会社 フリーダイヤル 0120-244-168 ※お客様のための連絡先です。営業電話はご遠慮下さい。 |
栄養成分表示 | |||
1食(85g)当たり |
成分 | 含量 | 成分 | 含量 |
エネルギー(kcal) | 305 | ナトリウム (mg) | 45 |
たんぱく質 (g) | 0.3 | カリウム (mg) | 18 |
脂質 (g) | 1.4 | リン (mg) | 56 |
炭水化物 (g) | 73 | 食塩相当量 (g) | 0.1 |
アレルギー情報 | |||
無し |
■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
そら様 | 2022-03-30 |
お店の方のコメントを参考に焼きそばを作って見た所、ベタつきがだいぶ軽減されました。 ありがとうございます。 これからもアドバイスよらしくお願います。 |
||
お店からのコメント
2022-04-14
コメントありがとうございます。
参考になって良かったです!お試しいただきありがとうございます! またご不明な点やご質問等ございましたら、お気軽にお問合せ下さいませ。 今後ともご愛顧いただけますと幸いでございます。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
キーシン大好き様 | 2022-02-15 |
ノンフライ麺で伸びが良く美味しいので、健康な私がリピートしています。 | ||
お店からのコメント
2022-02-18
コメントありがとうございます。
お気に召していただけて嬉しいです! 今後ともご愛顧いただけますと幸いでございます。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
そら様 | 2022-02-01 |
ラーメンを食べたい時に使っています。 通常の中華麺に比べるとやはり違いは感じますが、それでもこのタンパク量を考えるととても嬉しい商品です。 ラーメンスープを是非取り扱って欲しいです。 以前、粉末醤油味のラーメンスープを好んで買っていたのですが、なくなってしまい残念です。 また、焼きそばを美味しく作りたいのですが、麺がくっついてしまって、油を少し麺に絡めてみたり、液体ソースを麺に絡めてみたりと何度も試しても美味しく出来ません。何か上手く作れは方法があれば教えて頂きたいです。 |
||
お店からのコメント
2022-02-18
コメントありがとうございます。お気に召していただけて嬉しいです!
焼きそばの作り方についてメーカー様に問い合わせたところ、下記回答を頂きました。 1.麺を茹で、流水でよく洗う 2.肉や野菜など好きな具材を炒め、塩コショウやソースと混ぜ合わせる 3.茹でた麺を電子レンジで約1分温める 4.炒めた肉・野菜と温めた麺を混ぜ合わせる 具と麺を一緒に炒めてしまうと麺がくっついてしまうため...>>続きをみる、麺は炒めずに最後に和えるだけにしてくださいとのことでした。 また一緒に炒めたい場合は生パスタのほうが合っているそうです。 参考になりましたら幸いです。 またラーメンスープについても検討させていただきます。 今後ともご愛顧いただけますと幸いでございます。>>閉じる |