■□お取り寄せになります■□ ※3~5営業日中出荷
ご注文承り後のキャンセルは原則お受け致しかねます。
初心者の方におすすめです。でんぷん米粉を加えて食べやすいでんぷん米にしました。
炊き方
1.炊飯器にでんぷん米1/15と分量の水を入れ、10分間浸漬後、固まった米を釜の縁を沿ってしゃもじを入れて空気を入れる。
2.そのまま更に30分以上浸漬する。
3.お好みでごま油を1~3滴落としてスイッチを入れる。
4.スイッチが切れると同時にやさしくかき混ぜて食す。
商品情報 |
商品名 | でんぷん米1/15 1kg |
内容量 | 1kg |
メーカー | 有限会社オトコーポレーション |
賞味期限保証 | 1ヶ月以上 |
保管方法 | 常温保存 |
原材料 | 澱粉(小麦澱粉を含む)、米粉 |
商品区分 | 食品 |
JANコード | 4541469200526 |
広告文責 |
三嶋商事株式会社 フリーダイヤル 0120-244-168 ※お客様のための連絡先です。営業電話はご遠慮下さい。 |
栄養成分表示 | |||
100g当たり |
成分 | 含量 | 成分 | 含量 |
エネルギー(kcal) | 344 | カリウム (mg) | Tr |
たんぱく質 (g) | 0.5 | リン (mg) | 18 |
脂質 (g) | 0.5 | 食塩相当量 (g) | Tr |
炭水化物 (g) | 84.4 | 水分 (g) | 14 |
アレルギー情報 | |||
無し |
■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ひろ様 | 2021-10-26 |
初めてでんぷん米を1キロ丸ごと炊飯してみました。 浸して米が底にぴったり張り付き空気を入れるのが大変でした。そのあとさらに浸すと水を全部吸って不安に思いながらスイッチをいれて無事炊飯できました。温かいうちは低たんぱく米と似ていますがすぐだんごのようにくっついてしまいます。 何かパラパラで食べられるいい方法があれば教えていただきたいです。 |
||
お店からのコメント
2021-10-29
コメントありがとうございます。
メーカーに問い合わせてみたところ、一度にたくさん炊いた場合は、炊き上がってすぐに小分けにして冷凍していただくのがおすすめだそうです。 もしくっついてしまった場合はチャーハンや混ぜご飯など、油を入れていただくとパラパラになるそうです。 またそれでも団子のようになっている場合は、五平餅などのアレンジレシピもメーカーのオトコーポレーション様のHPに掲載されていますの...>>続きをみるで参考にしてみてくださいね。 今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします。>>閉じる |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
timi様 | 2019-02-13 |
保温炊きをすると簡単に炊くことができることを知って最近使うようになりました。以前はでんぷん米と聞いただけで手間かかかっておいしそうではないような気がして食べず嫌いでした。 お弁当に使うことが多いのですがお弁当箱の中で混ぜご飯になるように一品でも煮物など味の染みているものをおかずにすると食べやすいです。 |
||
お店からのコメント
2019-10-08
コメントいただきありがとうございます!デンプン米は実はピラフにもおススメです。是非お試しくださいませ(^^)またのご利用をお待ちしております。
|
![]() |
|
![]() ▲低たんぱくおかず一覧はこちらから |
![]() ▲低たんぱくパン一覧はこちらから |