⇒あいーとお弁当シリーズ 2020/10/1新発売! ⇒低たんぱく弁当 ⇒TVで紹介!冷凍介護食
1.5kca以上l/ml
日常の食事から介護食まで幅広くお使いいただける、食べやすさに配慮した食品です。 その種類も様々で、レトルト食品や冷凍食品などの調理加工食品をはじめ、飲み物やお食事にとろみをつける「とろみ調整食品」などがあります。
ユニバーサルデザインフードのパッケージには必ずユニバーサルデザインフードマークが記載されています。 これは日本介護食品協議会が制定した規格(※)に適合する商品だけについているマークです。 お客さまが選び易いよう、どのメーカーの商品にも「かたさ」や「粘度」の規格により分類された4つの区分を表示しています。 この区分を目安にご利用に適した商品を安心して選んでいただけます。
まずはパッケージのユニバーサルデザインフードマークをご覧下さい。
キャノーラ油、オリーブオイルやラードなどの一般的な油脂のほとんどは長鎖脂肪酸ですが、母乳、牛乳やココナッツオイルなどに中鎖脂肪酸が含まれています。中鎖脂肪酸は、長鎖脂肪酸の約半分の長さしかないことが特徴です。