グンプンライスキムチチャーハン|市販の腎臓病食でつくるたんぱく質調整れしぴ

グンプンライスキムチチャーハン|市販の腎臓病食でつくるたんぱく質調整れしぴ
グンプンライスキムチチャーハン|市販の腎臓病食でつくるたんぱく質調整れしぴ

みなさんいつもビースタイル本店をご利用頂き誠に有難うございます。

低たんぱくの商品を使用した動画のレシピがあればいいなと言うお客様からの要望を受け、ビースタイル本店ではYouTubeチャンネルを開設しました!

チャンネルはこちら↓↓↓

コンセプトはズバリ「料理素人のおじさんでも簡単に作れる!」腎臓病食です。

普段料理をしない方でもこれを見て頂ければチャレンジしたくなる、そんな目線でお届けしていく予定です。

是非、チャンネル登録してご活用いただければ幸いです。また、この商品のレシピ動画が見たいなどのご意見もドシドシお待ちしております。

レシピ動画の他に、皆様からのご意見やご質問も受け付けております。

こちらはメルマガ、公式LINEに質問箱をご用意していますので、お気軽にお問い合わせください。

質問はこちらから↓↓↓

https://forms.gle/SMyCSJy8gbeqZDX59

 

今回のレシピは「グンプンライスを使ったキムチチャーハン」です。おいしく作るポイントも併せて紹介します。

また、記事の最後には今回使用した市販品の商品も紹介しているので、ぜひ参考にして下さいね。

 

 

グンプンキムチチャーハン

エネルギー:654kcal
たんぱく質:7.5g
脂質:14.4g
炭水化物:121.3g
ナトリウム:778mg
リン:62.5mg
カルシウム:29.7mg
カリウム:161.6mg
塩分:1.9g

でんぷん米のグンプンライスを使用したキムチチャーハンです。 グンプンライスに一工夫加えることで、パラパラのおいしい食感に仕上がります。

■材料(一人分)■

【グンプンライス (炊きあがって冷凍したもの)】140g

【豚ひき肉】25g

【白菜キムチ】25g

【 しょうが】5g

【錦糸卵】15g

【万能ねぎ】5g

【塩・こしょう】少々

【油】5g

 

【作り方】

1、【グンプンライス】を炊飯し、一度冷凍する

炊飯する前のポイントは、グンプンライスは水に浸すと粒同士が団子のように固まってしまうため、手でその固まりをほぐしてあげると上手に炊き上がると思います。
早炊き機能があれば、早炊きがおすすめです。

2、冷蔵庫か常温で半解凍し、パラパラの状態にほぐす

3、フライパンを熱して【油】を入れ、【しょうが】を炒める

4、香りが出てきたら【豚ひき肉】を入れて炒める

5、【豚ひき肉】の色が変わったら、解凍してほぐした【グンプンライス】を入れ、軽く混ぜる

6、【キムチ】を加えて混ぜ、お好みで【塩・こしょう】を加えて味を調える

7、器に盛りつけ、【万能ねぎ】【錦糸卵】を散らす

【実食したおじさんの個人的な感想】

キムチの味がしっかりとしており、物足りなさはありませんでした。
また、グンプンライスのぱらぱらとした食感と程よい弾力の効果で食べ応えがあり、大満足の一品に仕上がりました!

 

今回使用した市販商品の紹介

 

腎臓病の食事療法を行っている方や健康志向の方に、普段からご家族のお食事にもお使いいただけるおすすめの市販品を紹介します。

 

グンプンライス 1kg

調理方法は普通のお米と同じ。また今までのでんぷん米と違い嫌なでんぷんの臭いを抑えたでんぷん米です。タンパク質が100gに対して0.5gと非常に少ない為炊き上がり後いろいろな具を入れ炒め、チャーハンやピラフにすることもできます。
炊き方
1、グンプンライス100gに対して水160ccから200cc(お好みのやらかさで)を用意してください
2、炊飯器の内釜に分量の水を入れグンプンライスを入れたら一度かきまぜてすぐスイッチを入れます
3、スイッチが切れたら全体をよくほぐしてできあがりです。

【購入者様の声】
でんぷん米だけだとおいしい感じが無いので、でんぷん米と低たんぱく米のおいしい組み合わせを試してみました。最終的に米200gと低たんぱく米250gの比率の早炊きに落ち着きました。米を菜箸でグルグルかき混ぜながら水を3合の目盛りまで注ぐとでんぷん米が固まらずに効率的です。また、1袋1kgなので、残ることもなくちょうどよい感じです。
炊きあがった後は、約175gが6パックできて冷凍保存します。

 

feuille 23cmプレート 白マット 【miyamaの器シリーズ】

自然が生み出す形をモチーフにした23cmプレートです。

木の年輪のような自然が作り出す美しい形に学んだ器のシリーズです。

やわらかなエッジラインは、画一的な工業製品の枠を抜け出し、重なり合う自然な揺らぎとなって、豊かなテーブルを作ります。

腎臓病食の商品一覧はこちら

 

 

お役立ちレシピカテゴリの最新記事