高カロリーゼリー|低たんぱくと高たんぱくの2種類を解説!

高カロリーゼリー|低たんぱくと高たんぱくの2種類を解説!
高カロリーゼリー|低たんぱくと高たんぱくの2種類を解説!

「栄養を補うためには高カロリーゼリー」ということを知っていても、いざ検索してみると思っていたよりもたくさん販売されており、ご自分やご家族に合ったものがどれなのか迷ってしまうものですよね。

高カロリーゼリーには、大きく分けて「低たんぱく」と「高たんぱく」の2種類があります。
今回の記事では、2種類のゼリーの違いや、からだの状態に合わせてどのように選べばよいのかなどについて解説します。

また、それぞれのゼリーを選ぶにあたって、ぜひチェックしてほしいポイントも紹介します。
栄養を補う機能面も大切ですが、それではなく、できるだけ美味しいと感じる商品のほうが長く続きます。ぜひ参考にしながら、ぴったりの高カロリーゼリーを見つけて下さいね。

 

 

高カロリーゼリーは「2種類」ある?

「高カロリーゼリー」とひとくちに言っても、実は2種類あり、含まれている栄養素や役割も大きく異なります。

【1】腎臓病(腎不全)の方には、低たんぱくで高カロリーなゼリー。
【2】食欲不振、噛む力や飲み込む力が弱まっている方(嚥下困難)には、高たんぱくで高カロリーなゼリー。

具体的にどのような特徴があるのか、合ったものを選ぶポイントなどについて、それぞれ次の段落から詳しく解説していきます。

【1】腎臓病には低たんぱくで高カロリー

腎臓病(腎不全)と診断された方には、「低たんぱく」で高カロリーなゼリーが適しています。
腎臓病の食事療法は、たんぱく質を抑えつつエネルギーアップすることが基本です。腎臓病食用のゼリーは、たんぱく質が0gに近いものが多いので、安心して食べられるでしょう。

低たんぱくで高カロリー(1)味が豊富

腎臓病食用の低たんぱくゼリーは、とても味のバリエーションが豊富です。
特に人気があるのは、プリン風味やチョコレート味といった洋菓子の味です。
腎臓病の食事療法では、たんぱく質の多い小麦粉や卵などを使う洋菓子を減らす必要があります。甘いお菓子が好きな方は、ぜひ低たんぱくゼリーで探してみて下さい。

また、カリウムが多く、腎臓食では量を抑える必要のあるメロンやかぼちゃなども、風味を味わえるゼリーがあります。

低たんぱくで高カロリー(2)カロリー以外も摂取できる

腎臓病用の低たんぱく・高カロリーゼリーは、エネルギー以外の栄養素が摂れるものがたくさんあります。食物繊維やカルシウム、ミネラルなどは特に不足しやすいので、おやつ感覚で手軽に食べて補給しましょう。

【2】食欲不振・嚥下困難には高たんぱくで高カロリー

食べる量が減ってきた方や、噛む力や飲み込む力が弱まっている方(嚥下困難)には、「高たんぱく」で高カロリーなゼリーが適しています。

以前のようにスムーズに食べられなくなったり、ミキサー食が続いたりすると、人によっては次第に食べることにストレスを感じて、低栄養になってしまうことがあります。

そういう方にも毎日食べてもらいやすいゼリーを選ぶポイントを紹介します。

高たんぱくで高カロリー(1)プチサイズが◎

飲み込む力や消化機能が落ちている方には、できるだけ食べるストレスを感じない、小さなサイズがおすすめです。

嚥下食用の高カロリーゼリーには、スプーン1杯程度の大きさで100kcal近いエネルギーを摂れるものがたくさんあります。エネルギーやたんぱく質以外の栄養素を配合している商品も多いので、不足しやすいものを美味しく補うことができます。

高たんぱくで高カロリー(2)飲むタイプ

高カロリーゼリーには「飲むタイプ」もあります。とろみのついたジュースのような食感なので、嚥下が困難な方やジュースが好きな方には、こちらのタイプのほうがおすすめです。

フルーツ風味のほかに、コーヒー風味やプリン風味、抹茶風味など、普通のジュースでも人気の味が揃っているシリーズが多いので、お好みで選んでもらいやすいでしょう。

高カロリーでたんぱく調整!市販品のおすすめゼリー3選

市販品の高カロリーゼリーは、たんぱく質を調整しているほか、ビタミンやMCTなどを配合しているものがたくさんあります。
味もバラエティ豊かなので、ぜひ毎日の栄養補給に取り入れて下さいね。

エプリッチドリンクSara アップル風味 125ml【高たんぱく】

「エプリッチドリンクSara」は、1本(125ml)でエネルギー200kcal、たんぱく質8.0g、コラーゲンペプチド、亜鉛、ビタミンB1・B2・B6・B12・Cを補給できます。

同シリーズには、ほかにもレモンティー風味やミックスフルーツ風味などがあり、いずれも爽やかで飲みやすい風味です。どの世代からも「さっぱりして飲みやすい」と支持されているので、ミルクベース(乳系)の飲料が苦手な方や、アレルギーのある方におすすめです。

エプリッチは、たんぱく質源としてコラーゲンペプチドを使用しています。
コラーゲンペプチドは、コラーゲンを加熱・酵素分解して低分子化したもので、水によく溶け、吸収性も高いと言われています。
高たんぱく質のゼリーには珍しい透明感のある見た目は、白濁しにくいコラーゲンペプチドを使用することで実現しています。

【購入者様の声】
だんだん物が食べれなくなると、よりあっさりとより飲みやすい方が良いらしく、こちらはよく飲んでくれて助かってます。

中鎖脂肪酸メモリオン 15g×30本

中鎖脂肪酸は、ココナッツや牛乳などに含まれる植物成分です。その中鎖脂肪酸を100%使用して作ったオイルを、中鎖脂肪酸油(MCT)といいます。
MCTは普通の油に比べて約4倍早くエネルギーになり、少量でも栄養が摂れるなどの特徴があるため、これまでも腎臓病食や低栄養予防、スポーツ分野での栄養補給に使われてきました。

そんなMCTですが、最近ではさらに「考えるためのエネルギー」としても使われるようになっています。
「中鎖脂肪酸メモリオン」は、考えるためのエネルギーであるブドウ糖が不足したとき、代替エネルギーを効率よく作り出してくれます。

1本15gととても小さいゼリーですが、エネルギーを60kcalを摂取できます。MCTは豊富に6g配合されていますが、たんぱく質はゼロ、糖質1gに抑えられているので、どなたでも安心して召し上がっていただけます。

ブイ・クレス ハイプチゼリー キウイフルーツ風味 23g×24個【高カロリーゼリー】【低たんぱく】 ブイクレス

「ブイ・クレス ハイプチゼリー」は、大さじ1杯半ほどのとても小さなサイズですが、これ1個で80kcalのエネルギーを補給できます。

また、ビタミンがとても豊富で、1個で12種類のビタミンが摂れるほか、ミネラルも配合されています。中鎖脂肪酸油(MCT)とオレイン酸を配合しているため、吸収が速く、エネルギー効率もよいゼリーです。

常温でも食べられますが、冷やすとさらに美味しくなります。また、凍らせるとシャーベットのような食感になり、おすすめです。エネルギーとともにビタミンとミネラルが摂れるゼリーはあまり多くないので、食が細い方にぜひ試してみてほしいおやつです。

まとめ:高カロリーゼリーを選ぶ前に まずはからだの状態をチェック

高カロリーゼリーには種類がたくさんあるため、その中から合ったものを選ぶのは大変に感じるかもしれません。
そのため、まずは食べる方のからだの状態から絞り込んでいくことをおすすめします。
腎臓病(腎不全)であれば低たんぱく、食欲不振や嚥下困難であれば高たんぱくのゼリーを選びましょう。

最近の栄養補助ゼリーは、味のバリエーションがとても豊富なので、様々な種類がセットになった商品もよいでしょう。食欲不振の方でも、ご自分で好きな味を選んでいるうちに、少しずつ食事の楽しみが戻ってくることがあります。

高カロリーゼリーを毎日の食事に取り入れるときは、できるだけおやつのように美味しく気楽に食べられるものにしましょう。長い目で見て、それが最も続きやすく、効率的な栄養補給につながります。
低たんぱく 高カロリーゼリー商品一覧はこちら

介護食カテゴリの最新記事